〜3年生〜 町調べで学校北方面へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月19日(木)に社会科の学習で町調べに出かけました。今回は、全員で北方面の土地の使われ方、施設や交通の様子などを調べてきました。その後、見て記録してきたことを大きな地図にまとめました。次回は、西・南・東の3つの方面にわかれて町調べに行きます。

4年 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の学習で、小田原南分署へ見学に行ってきました。
目的に応じて、消防車もいくつもの種類があることや、
素早い出動のための色々な工夫をお聞きしました。
興味深いお話にどの子も夢中でメモを取っていました。

第1回児童代表委員会がありました

5月16日(月)に第1回児童代表委員会がありました。議題は、大窪プロジェクト提案で、「年間計画、あいさつ運動、スローガン決め」でした。3〜6年の学年代表児童と各委員会委員長、大窪プロジェクトメンバーが参加しました。スローガン決めでは、各学年から出た意見を合わせて「絆であふれる大窪小」というスローガンをつくりました。7月の第2回代表委員会では、運動会について話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わんぱくグループ 掃除分担を決めました

5月17日(火)にわんぱくグループの掃除分担決めがありました。6年生を中心に各わんぱくグループで掃除分担を決め、掃除場所、掃除道具を確認しました。時間がある班は、グループで遊びました。わんぱくグループでの掃除は5月18日(水)からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 修学旅行のまとめをしよう

6年生では、総合学習で修学旅行で学んできたことをまとめる学習を行っています。ガイドブックづくりや壁新聞づくりなどを通して、学んできたことをグループごとにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わんぱくグループ顔合わせ

5月2日(月)の昼休み、わんぱくグループの顔合わせがありました。わんぱくグループは、1年生〜6年生のたてわりグループです。顔合わせでは、6年生が中心となって自己紹介、グループ名決め、グループ旗決め、1年間の遊び決めを行いました。今後は、日々の清掃や、ロングわんぱくタイム(昼休み)のグループ遊び、運動会、わんぱく遠足など、様々な場面でわんぱくグループでの活動を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1、2年】電車の乗り方教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9日(月)、箱根登山鉄道の方をゲストティーチャーに迎え、「電車の乗り方教室」がありました。
 制服を着た箱根登山鉄道の方々や本物の緊急停車ボタンなど子どもたちは、興味津々!電車の乗り方やホームでの待ち方など駅や電車を使用する際の大切なことを教えてもらいました。話の後、学習したことについてのクイズが出題されまたが、ほとんどの子が全問正解!!真剣に聞いていた証拠です。子どもの感想には「今日、聞いたことを生かして、気をつけていきたい」とありました。まさにその通りで校外学習などで、今後電車に乗る機会は、増えていきます。今日のことを忘れずに電車に乗ってほしいですね。

6年 修学旅行に行ってきました(6)

見学の後、休憩店でお土産を買い、昼食のカレーを食べました。その後、バスで日光駅に向かい、電車で小田原に向かいました。帰りの電車の中でも元気いっぱいの子どもたちでした。けがや体調不良の子もなく、子どもたちにとって最高の思い出になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行に行ってきました(5)

5月10日(火)修学旅行2日目。朝から雨がぱらつくあいにくの天気でしたが、朝食を食べ旅館を歩いて出発。日光東照宮、二荒山神社、大猷院の2社1寺を見学しました。歴史を感じた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行に行ってきました(4)

宿泊先は、「ホテル高照」でした。おいしい夕食をおなかいっぱい食べ、計画的にお土産を買う学習、みんなで入る大きなお風呂、楽しい部屋でのひと時、旅館では、最高の思い出ができた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行に行ってきました(3)

足尾銅山では、トロッコ電車で坑道に入り、歩いて坑道の中や、併設されている資料館を見学しました。社会科の教科書でも出てくる「足尾銅山」。とても貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行に行ってきました(2)

1日目は、華厳の滝、足尾銅山に行きました。華厳の滝では、滝の迫力に感動する子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行に行ってきました(1)

6月9日(月)、10日(火)にかけて、修学旅行に行ってきました。箱根板橋駅に集合、出発式を行いました。34人全員で行けてよかったです。行きの電車では、なかよく、楽しく過ごす子どもたちの姿がありました。お弁当もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 〜6年生の修学旅行壮行会をしました〜

画像1 画像1
 5月6日(金)に9〜10日で修学旅行に行く6年生の壮行会をしました。6年生への呼びかけとメッセージを書いた手紙を入れたてるてる坊主のお守りをプレゼントしました。楽しい修学旅行になるように3年生みんなでエールを送りました。

3年生 〜リレー学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の学習でリレーをしていますが、楽しんで学習しています。めあては、リードをしてスピードに乗った上手なバトンパスをすることです。練習するたびにリードがうまくなり、チームごとの練習や作戦も工夫して行っています。チーム対抗戦では最後までデッドヒートのいい勝負になっています。

ポップコーンを育てています。(わかば級)

画像1 画像1 画像2 画像2
ポップコーンの種を毎回、10粒ずつまいています。

昨年は、200株の苗ができたので、ポップコーンがたくさん収穫できました。

今年も水やりをしっかりやって

ポップコーンをたくさん作りたいです。

       (児童入力)

1年 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生に学校たんけんに連れていってもらいました。初めて見る教室に興味津々の1年生。2年生が手をつないで連れていってくれたり、教室の説明をしてくれたりして、楽しいひとときを過ごしました。2年生ありがとう!!

【2年】大満足!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日(木)、「1年生に教えてあげよう会」がありました。この日のために一生懸命準備をし、説明の練習をしてきた2年生の子どもたち。当日は、少し緊張しながらも1年生に特別教室や各階の教室を説明したり、「あそび」を教えてあげたり、頑張っていました!
会が終わった後、子どもたちの感想を聞くと「1年生と遊ぶのがこんなに楽しいと思わなかった!」「1年生が言うことをきいてくれてうれしかった。」など満足した様子でした。これからも1年生にとっての頼れるお兄さん、お姉さんとして頑張ってほしいです!!

3年生〜リコーダー講習会〜

 4月25日(月)にリコーダー講習会がありました。持ち方やタンギングの仕方を分かりやすく教えていただいたので、シの音やラの音がきれいに出せるようになり、「たこたこあがれ〜」の曲がすぐに吹けるようになりました。大小いろいろなリコーダーの音色にうっとり聞き入っていました。「大きいリコーダーは高い音が出る?それとも低い音が出る?」の質問に全員「高い音です。」の答え。正しい答えを聞いて「そうなんだ〜。」とびっくりしている子どもたちでした。
画像1 画像1

3年生 〜どんな生き物がいるのかな?〜

 理科の学習では、校庭や中庭、花壇や学年園などで自然観察をしました。春になっていろいろな花や木、虫や鳥などの自然がたくさん見られるようになりました。虫眼鏡片手に「このお花なんて名前かな?」とつぶやいたり、つばめの巣から顔を出すひな鳥を見て「かわいいね。」と友だち同士で言い合ったりと楽しく活動していました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 交通教室