小田原市立橘中学校
配色
文字
学校日記メニュー
パリの街角
できごと
図書室となりの司書室に、素敵な絵画が保管されていました。 パリの街並みが描...
運動会練習 1年生
30日(金)1年生の運動会の練習が始まりました。 素早く集合し、説明を聞いたり...
運動会練習 2年生
2年生の練習もSTRATしました。 まず、体育館に集まり、運動会で目指す目標に...
運動会練習START! 3年生
28日(水)いよいよ運動会の練習が始まりました。 まずは、3年生です。 学...
2年生 技術
27日の3校時、2年生の技術では、栽培の学習が行われていました。 バスケッ...
1年生 英語
1年生の英語の授業です。小学校の頃から英語に親しんできた生徒たち。アルファベッ...
銀メダルから得たもの(3年道徳)
26日(月)1校時の道徳の時間です。 3年1組では、2016年リオデジャネイロ...
花のアーチ
橘中学校の校舎からグランドに出るところに、花のアーチがあります。 モッコウバラ...
部活動連絡ボード
職員室前の廊下に、部活動用の連絡ボードを設置しました。 各部活動のネーム作り...
運動会 選手決め
5月15日(土)に予定されている運動会に向けて、少しずつ準備が始まっています。...
県大会で大活躍
4月18日(日)ひらつかアリーナで延期されていた神奈川県新人大会が行われました。...
部活動
1年生の教室前に、各部活動のポスターが掲示されています。 すでに、どの部に入ろ...
先生のつぶやき
西館2階の渡り廊下に、2年生の先生方の「4月のつぶやき」が掲示されています。 ...
内科検診
本日(14日)朝から、内科検診が行われています。 保健室の入り口と出口にアルコ...
春の作品
校長室前の飾り棚に、素敵な作品が飾られました。 4組3年生が、家庭科の時間に...
給食始まりました。
いよいよ本日より給食が始まりました。 初めての給食メニューは、一番人気のカレ...
授業START!
いよいよ授業が始まりました。 2時間目、体育館をのぞくと、1年生が輪になり...
身体計測
本日は、学年毎に身体計測が行われます。 1校時は、1年生です。 体育館で、...
学年集会 2・3年生
本日(7日)は学年集会が続けて行われています。2校時は2年生、3校時は3年生で...
学年集会 1年生
一年生は、一時間目は学年集会でした。 先生方のお話を聞いたあと、体育館でボー...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年4月
RSS