小田原市立橘中学校
配色
文字
学校日記メニュー
校内研究
できごと
本日の2校時、2年生の英語科、3年生の理科の研究授業が行われました。 2年生...
ICT研修会
本日放課後、小田原市教育委員会より指導主事の先生をお招きして、ICT研修を行い...
職場体験2
全部で9カ所の受け入れ先に分かれて体験させていただきました。 パンジーやシク...
2年生 職場体験1
昨日、2年生が職場体験を行いました。 新型コロナウィルス感染予防対策のため、例...
卒アル写真
1・2年生が3日目のテストを受けている中、3年の階では卒業アルバム用の写真撮影...
1・2年生 第3回定期テスト
本日より、1・2年生の定期テストが始まりました。 1校時は、1年生は「英語」...
橘中学校区青少年育成連絡会全体会
お知らせ
11月13日(金)19時から橘中学校のマルチルームにて今年度初となる青少年育成...
講演会2
3年生は、6校時に講演会が行われました。 2年生と同様に、昨年度の講演を踏まえ...
講演会1
本日4校時〜6校時にかけて「多様な性に関する講演会」が学年別に行われました。 ...
祝!バド部県大会優勝
本日11月14日(土)、相模原市立北総合体育館で神奈川県バドミントン新人大会女...
テスト前放課後
今日で3年生の定期試験は終了しましたが、1・2年生は来週の11日(水)から13...
3年生 第3回定期テスト
3年生の定期テストが始まりました。 1時間目「国語」 2時間目「数学」 3時間...
第4回運営委員会を開催しました!
11月5日(木)19時から橘中学校のマルチルームにて第4回運営委員会を開催しま...
晩秋
秋も深まり、学校の周りの木々の葉が舞い落ちています。朝晩には寒さを感じるように...
朝の見守り
今日は曇り空、気温も下がりだんだん寒くなってきました。 8:10のチャイムまで...
まごころ通信
まごころ通信が発行されました。柳下新教育長の紹介があります。ぜひお読みください。...
11月あいさつ運動
秋空が気持ちよく晴れわたりました。今日はあいさつ運動の日です。 生徒会本部役...
防犯訓練
本日5校時に、防犯訓練を行いました。 「3年生の教室前に刃物を持った不審者が...
11月 朝会(表彰)
11月に入りました。今日は、体育館で朝会が行われました。いつものように、換気と...
吹奏楽部コンサート2
2、3枚目の写真は、アンコールで演奏したYMCAです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年11月
RSS