道徳 公開授業
- 公開日
- 2021/10/21
- 更新日
- 2021/10/21
できごと
4校時に道徳の公開授業が行われました。
3年生です。
資料名は「聞く地蔵と聞かぬ地蔵」
なんでも願いを聞いてくれる地蔵と、なかなか願いを聞いてくれない地蔵・・・どちらにお参りしますか?
最初は「なんでも願いを聞いてくれる地蔵」にお参りする、と答えていた生徒たちも、「その後、しあわせなままでいられるか?」との問いに、いろいろなことを考えたようです。
・苦労しないで願いが叶うと、
願いが叶ったときの喜びやしあわせがなくなる
・願いが叶ったとしても、本当のしあわせではない
・自分だけがしあわせになることばかり考えてしまうことに、
違和感がある
・人とのつながりを大切にしない生活はしあわせとはいえない
3年生は、今の自分の生活を振り返りながら、感想を書いていました。
「本当のしあわせとは・・・」
「自分の願いを叶えるためには努力が必要・・・」
それぞれの夢が叶うよう、祈っています。