学校日記

1年生 技術科

公開日
2021/10/08
更新日
2021/10/08

できごと

 2校時、1年生の技術では、「生活に役に立つ箱」の実習が行われています。

自分の生活に役に立つ箱を作るということで、みんな異なるデザインです。
幅や高さを決め、板の長さに合うように計算します。
デザイン通りになるように、板にけがきをし、いよいよのこぎり引きとなりました。

「のこぎりは、引くときに切れるから、、、」
「切り終わるときには、友達に板を持ってもらって、、、、」

勉強したとおりに、実習が進んでいきます。

「木を切るのって大変だ・・・」
みんな真剣なまなざしで作業をしていました。

個性あふれる作品作り、、、完成が楽しみです!