学校日記

音楽 1年生

公開日
2021/06/24
更新日
2021/06/24

できごと

 本日の5時間目、1年生音楽の授業研究が行われました。

「生徒が主体的に学習に取り組む授業づくり」をテーマに、ヴァイオリンを使った授業実践が公開されました。

 初めて手にする生徒がほとんどのヴァイオリン・・・。
 本物の楽器を前に、生徒たちのわくわくする気持ちが手に取るように伝わってきました。

 前回の学習のおさらいをして、いざ、楽器を手にして弾いてみると・・・

 ♪〜♪〜♪〜 意外とよい音が 〜〜♪

 思いのほか上手に弾けたと、満足げな様子・・・。
 二人ひと組となり、互いの姿勢や音を確認しながら、「どうしたら一本の弦の音をきれいに出せるか」について、弓を持つ手の角度を変えながらいろいろと挑戦しました。
 
 片付けの指示に、「え〜もう終わり〜?」との声も。

 振り返りもきちんと行い、次回の目当てを確認しました。
 次の時間が楽しみですね。