1年 数学
- 公開日
- 2021/06/02
- 更新日
- 2021/06/02
できごと
6月に入りました。1年生の教室では数学の授業が行われています。
黒板を見ると、文字の入った式が・・・
12 × X (12×エックス) の時には×(かける)は消える・・・
法則を考えながらノートに書いていきます。
(a−b)×(−8)・・・・って、どうするんだろう、、、
3×X + 4×X ・・・・のときは、、、
ブラスやマイナスがついたり、( )がついたり、どうすればいいんだっけ・・・
悩んでいることばが聞こえてきます。
さて、答え合わせです。
発言しながら、先生の説明を聞いていました。授業でわかったことも、もう一度、家庭で復習できるとよいですね。