8月6日
- 公開日
- 2020/08/06
- 更新日
- 2020/08/06
できごと
夏休み前の全校集会で、「夏休みは、平和について真剣に考えるときであってほしい」という話をしました。生徒の皆さんは覚えていますか?
今から75年前の今日、8月6日朝8時15分に広島に原子爆弾が投下されました。
戦後70年に、小田原市の中学生の代表が広島を訪問しました。そのときに広島から頂いた「被爆アオギリ2世の木」が校門左側に植えられています。アオギリを見ながら、祈りをささげつつ、コロナ禍ではありますが、「平和」に感謝しています。
今日の「広島原爆の日」、8月9日の「長崎原爆の日」、8月15日の「終戦の日」は、ぜひ、平和について深く考える日であってほしいと思います。