家庭部 〜和菓子作り体験工房〜
- 公開日
- 2014/07/29
- 更新日
- 2014/07/29
できごと
7月28日(月)14:00から、湯河原町の昇栄堂 味楽庵で家庭部8名が和菓子作り体験工房に参加しました。季節感あふれる美しい上生菓子。今回はそのなかから「朝顔」と「花火模様のうちわ」をかたどったものにチャレンジしました。
特に花火模様が浮き出る技法は、生菓子の表面を専用の竹べらで軽く引っかいたり刺したりすると、団子状に丸める時、内側に仕込んだ色とりどりの材料が、あたかも花火のように色を現すという高度で繊細なものでしたが、職人さんの説明を真剣に聞きながら作り、一人ひとりの生地の表面にはそれぞれの個性あふれる美しい花火が浮かび上がっていました。
夏休みの1日、「伝統の技」を学ぶ貴重な体験をすることことができました。