学校日記

橘北講演会 1

公開日
2014/04/28
更新日
2014/04/28

できごと

4月25日(金)「こゆるぎ」で橘地域コミュニティー活動の一貫として、講演会が行われました。前半は、梅田仙吉氏より、中村湾ー中村潟そして「中村湖」についての講演が行われました。古代は橘中周辺も海であったこと、隆起したことのよって、中村潟、中村湖になり、1498年の大地震により、厩川が堰き止められ、湖の水が押切側に流れて、現在の中村川になったとのことでした。確かに羽根尾には貝塚があります。また、小船という地名が残っているのも以前は海があったからだとのことでした。講演ありがとうございました。