学校日記

学習発表会開会式

公開日
2015/10/08
更新日
2015/10/08

できごと

学習発表会が始まりました。校長先生からは「心のこもった作品は人に感動を与えます。作品の善し悪しよりていねいに書いてあることが大切です。社会科の壁新聞は私の故郷の福島県に困っている人がいるということが書いてあり心に残りました。保健委員会が調べた睡眠については知らないこともありました。他にも家庭科のビーズ、4・5組の刺し子、理科の自由研究もとても素晴らしいものでした。あと各クラスの黒板には思いのこもったチョークアートが書かれていて、担任の先生がうらやましく感じました。また生徒会本部の生徒の練習や吹奏楽部の音の調整の場面にも出くわし、みんなが今日の学習発表会を楽しみにしているんだということを感じました。だから、今の私たちにできることは日本一素敵な鑑賞態度で今日を過ごすことです。よろしくお願いします。」とお話があり、自然と生徒から拍手がおきました。写真はテーマの表彰を受けているところです。