2年総合 ダイコンの土作りと種まき
- 公開日
- 2015/09/04
- 更新日
- 2015/09/04
できごと
9月4日(金)、2年生の総合的な学習の時間では、ダイコン栽培のための土作りと種まきを行いました。
【畑の土を改良しよう】
・大まかに耕した土を、みんなでていねいにほぐす。
・酸性の土を中和するためアルカリ性の石灰をまく。
・固い土をふかふかにするため、腐葉土を入れる。
・春から夏休みにかけて行ったトマト栽培の培養土を畑に混ぜ、さらにふかふかに。
【種をまこう】
・等間隔にまく印をつける道具をつくり、きれいにまく。
・『まびき』を考えて3粒ずつまく。
2時間の体験を通して、このような農業の基本を学びました。残暑の日ざしに負けずよく協力し、どのクラスもきれいな『畝(うね)』をつくり、種をまくことができました。