災害時救助訓練 2年生消火器訓練
- 公開日
- 2015/09/03
- 更新日
- 2015/09/03
できごと
9月2日に行われた災害時救助訓練で、2年生は昨年も行った、三角巾による応急処置講座とともに、消火器訓練を行いました。
講師の方は、火災を発見したらまず、大きな声で周りに知らせることの大切さを強調されました。そして、周りの人に「私は、初期消火にあたります。あなたは119番を!」といった具体的な指示をしながら、水消火器を使って訓練を行いました。
大きな声を出せなかった人もいましたが、最後の初期消火のポイントについてのお話を真剣に聞いていました。災害時は、「助ける側」としてたくましく活躍してくれることでしょう。