沿革

昭和  
42年3月31日 第1期工事完了(北校舎12教室)。
    4月1日 学区人口増により白山中学校より分離。富水・桜井小学校を学区とする新設校をして設立。職員28名、生徒数748名。
    4月5日 開校式並びに入学式挙行。
    6月3日 開校記念式典挙行。
    10月2日 校章と校服制定。
44年2月5日 校旗制定。
46年12年18日 校歌制定発表会(勝承夫作詞、平井康三郎作曲)。
48年9年29日 プール完成。
50年4月1日 城北中学校新設に伴う学区変更のため、2年生132名転校。富水・東富水両小学校を学区とする。
52年4月1日 報徳小学校新設に伴う学区一部変更。
58年11月30日 服装検討委員会発足。
61年3月25日 新校舎西館完成(普通教室8,特別教室1)。
    4月1日 特殊学級いずみ級(精薄学級)開設。
62年8〜9月 運動場全面改修。
平成  
2年4月1日 ブレザー型制服実施(新1年生より学年進行)。
4年4月1日 特殊学級情緒学級開設。
   6月3日 部室(12部屋)完成。
12年6月3日 学校評議員会開催。
13年4月 文部科学省健康教育総合推進モデル事業「小中学校の連携による健康教育の推進」の指定(〜平成15年)。
14年4月 ジャージ変更(新1年生より学年進行)。
15年10月31日 文部科学省、健康教委総合推進モデル事業実践発表会。
18年5月29日 小田原市教育委員会「夢育学校づくり推進事業」委託校。
19年4月 神奈川県教育委員会指定「生徒指導推進事業」委託校(〜平成20年度)。
22年2月 屋内運動場耐震工事。
23年2月 南館南側壁面改修工事。