小田原市立酒匂小学校
配色
文字
学校日記メニュー
委員会活動 6月22日(月)
できごと
6校時は委員会活動を行いました。各委員会ごとに、委員長の選出、活動の目当てや分担...
1年生 下校 6月19日(金)
今日で、職員が付き添っての下校は終了します。来週からは色ごとに子ども達だけで帰り...
2年生 道徳 6月17日(水)
「およげない りすさん」の学習を行いました。リスを仲間外れにしてしまった他の動物...
1年生初めての給食 6月15日(月)
今日から給食が始まりました。1年生にとって、今日は小学校初めての給食でした。給食...
6年生 算数 6月15日(月)
今日からクラス全員そろっての授業が始まりました。6年生の算数は「文字と式」の学習...
1年生 図工 6月12日(金)
「ちょきちょきかざり」の学習をしました。折り紙を四つ折りにして、はさみで切れ目を...
「たすけあい」さんより
「たすけあい」では、賞味期限のある食材を無料でお渡ししています。食品を希望される...
6年生 書写 6月11日(木)
今日はあいにくの天気でしたが、書写の時間に「快晴」に書きました。落ち着いて丁寧に...
2年生 図工 6月11日(木)
「ひみつのたまご」の学習をしました。たまごから生まれてくるものを想像して、たまご...
4年生 算数 6月10日(水)
そろばんの授業を行いました。本来は3年生の3月に履修する予定でしたが、ようやく学...
5年生 田植え 6月9日(火)
学校の水田に、稲の苗を植えました。暑い日でしたので、泥の中に裸足で入ったことが気...
3年生 社会 6月9日(火)
今日は、1組は酒匂地区、2組は小八幡地区を校外学習で回りました。神社やお寺、色々...
1年生朝の支度 6月8日(月)
一年生が登校して、ランドセルから荷物を出したり、廊下のフックに荷物をかけたりする...
1年生 算数 6月5日(金)
教科書の絵を見て、数を数える授業です。その数だけ教科書の丸の欄に色を塗ります。で...
6年生 避難訓練 6月5日(金)
しばらく密を避けるため、全校での避難訓練は実施しません。代わりにクラスごとに避難...
放課後の消毒 6月5日(金)
感染症拡大防止のため、職員による消毒作業を子どもたちの下校後(午前・午後)に行っ...
5年生 体育 6月4日(木)
5年生も体育は縄跳びを行いました。お互いの跳び方について見合いました。見ている児...
6年生 外国語 6月3日(水)
今年度の外国語の学習は、一昨年度お世話になった田代先生と昨年度に引き続きソナム先...
3年生 体育 6月2日(火)
体育の授業は、しばらくの間はランニングや縄跳び等の個人での運動を中心に行います。...
学校再開 6月1日(月)
ようやく学校が再開しました。あいにくの雨模様でしたが、子どもたちは元気に登校して...
学校便り
給食便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年6月
令和3年度通学路交通安全対策要望結果一覧
RSS