食事のマナーが大切なわけ 2年
- 公開日
- 2023/09/20
- 更新日
- 2023/09/20
できごと
今日は、他校の栄養教諭による2年生への食育の授業がありました。
まず、ふだん給食の時に気をつけていることを挿絵を見ながら振り返りました。手洗い、姿勢、大声でのおしゃべり、ふさわしくない話題、早食い、好き嫌いや食べ残し、はしの持ち方、あいさつなど、たくさん気を付けることが出てきました。
また、「ごはんを楽しく食べられるのは人間だけ」というお話も心に残りました。「この人と一緒に食べるとうれしい・おいしいと思う時間って大切だね」という言葉にうなずく子も多かったです。一緒に食べている人をいやな気持ちにさせないため、食べ物や作り手に感謝の気持ちを伝えるため、楽しく幸せな時間にするため、食事のマナーが大切だとわかりました。