互いのよさに気づく 4年
- 公開日
- 2023/07/09
- 更新日
- 2023/07/09
できごと
道徳の研究授業が、4年生で行われました。ひび割れた水がめは、自分のひびのせいでせっかく水を運んでも水が漏れてしまうことに、申し訳なさを感じていたのに、その漏れた水のおかげで見事な花の道ができ、役に立てた喜びを感じるお話でした。
4年生は、事前に「自分のよくないところ」を振り返っていたので、このお話のように「誰もが『よくないところ』だけをもっているのではない」「よいところももっている」ということに気づくことができました。
今回の授業では、各自が友達に「友達のよいところと、そのわけ」を学習端末を使って送信しました。友達や先生から、自分のよいところがメールのようにどんどん届くことで、どの子も笑顔になり、何度も嬉しそうに読み返している姿が印象的でした。ほっこり気持ちが温かくなるすてきな授業でした。