小田原市立城南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏の施設見学
科学部
7月21日に高田浄水場へ施設見学に行ってきました。 普段私たちの飲んでいる水が...
水質検査実技研修会
7月26日に白山中学校へ行き、水質検査の実技研修会に参加しました。 西湘地区の...
合唱の練習
できごと
今日も音楽室では朝から合唱の練習が行われています。暑い中、汗を拭きながらみんなで...
夏の農作物
夏休みが始まり、暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 城南中学...
完成しました!
完成した「学習発表会のシンボルマーク」を美術部員が見せに来てくれました。素晴らし...
スクボラ活動「白衣の修繕」
暑さ厳しき中、スクボラの方々が白衣の修繕に来校してくれました。給食当番がきちんと...
サマースクール「理科」
理科のサマースクールが行われています。「オームの法則」が板書されていました。なか...
美術部の活動
美術部の活動は多岐に渡ります。学習発表会のシンボルマークやテーマを部員が協力して...
音楽室にて
音楽室では熱い活動がはじまっています。秋の合唱発表会へ向けての歌練習です。暑い教...
季節の風物詩
正面玄関に8月の黒板アートがお目見えしました。「暑中お見舞い申し上げます」として...
午後の風景
お昼過ぎ、体育館ではバスケットボール部が他校との練習試合に臨んでいます。新チーム...
サッカー部
午後、とても暑い時間帯でのサッカー部の練習です。部員の表情はひょうひょうとしてい...
午後の音楽室にて
午後の音楽室では暑い中で熱い取組が為されていました。「指揮者は曲のすべてを知って...
暑さを忘れて…
木製ティッシュBOXに焼きごてで名前を入れる作業をしています。1年生の時に製作し...
LED化
職員室の照明もLED化されます。作業にあたる職人さんたちは皆きびきびとした動きを...
午後の技術科室
午後の技術科室です。2年生が鉋やヤスリを使い作業に黙々と取り組んでいます。指導教...
3階音楽室からは「Believe」のピアノ伴奏が聞こえてきました。秋の合唱に向け...
夏休みの技術科室2
部活動を終えた生徒が技術科室に立ち寄り、それぞれの作業を行っていました。技術科室...
リニューアル「二代目です」
「芝坊や」の頭部がリニューアルされました。頭部から青い芝が生えてくるのが楽しみで...
夏休みの技術科室
3年生数名が技術科でLED行灯に影絵を付ける作業に取り組んでいました。行灯には夏...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
RSS