小田原市立城南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
迫力ある競技
できごと
7月最後の土曜日、相撲の県大会が川崎で行われ、本校の3年生が準優勝となり、8月に...
時計の整備
上庭の時計がすっきりと整備されました。故障して修理不可能であった時計は撤去されま...
夏休み
夏の昼下がり、生徒たちのいない学校は静かで暫し休憩しているようです。静かな分、蝉...
県大会
県大会出場を果たしたバスケットボール部、惜しくも初戦で敗れました。この夏、数々の...
地道に練習
お昼過ぎ、明日に県大会を控えたバスケット部が自分たちのペースで練習に励んでいまし...
体育館にて
バドミントン部が練習に励んでいます。ラケットとシャトルの音には鋭さがあります。身...
練習
音楽室では「ドドンガ・ドン…」とお祭りの歌の練習が有志により行われていました。秋...
雨宿り
図書室では一時、雨の止むのを待っているサッカー部の姿がありました。「こんにちは」...
夏休みの活動
美術部の活動風景です。いつも心あたたまる作品を製作してくれます。どんな作業にも地...
サマースクール
夏休みに入り6日めとなりました。各教室ではサマースクールが行われています。普段の...
感謝
バスケットボール県西地区大会において城南中女子は準優勝し、県大会進出となりました...
心の感動
小田原アリーナではバスケットボールの県西地区大会が行われています。オリンピックで...
夏の大会
テニスガーデンやアリーナではラケットを使った熱戦が展開されています。それぞれのス...
全校集会
視聴覚室を本部としてリモートで全校集会が開催されました。途中には表彰もあり、各教...
学年集会
各学年が夏休み前の学年集会を体育館で行っていました。前期前半の振り返りの後はレク...
大掃除
大掃除が行われています。「あせふけ運動」の「せいそう」です。掃除に真面目に取り組...
7月20日(火)朝の風景
夏休み前日の朝の風景です。トマトたちは太陽の光と水を十分に吸収し確実に成長を続け...
甘いトマト
科学部からミニトマトのお届けものがありました。「食べてみてください」とたくさんい...
ブロック抽選会
10月下旬に予定されている運動会のブロック抽選会が視聴覚室・教室 で行われました...
夏の装い
暑さが日増しに厳しくなっています。昔「バス・ストップ」という曲がありました。「バ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
RSS