小田原市立城南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
教室の風景
できごと
6校時、3年生の学活の風景です。夏休み前に「学校生活の振り返り」を行っていました...
給食Time
水無月最後の献立は「鶏肉のさっぱり焼き、もずくと野菜の味噌汁」です。朝の壮行会で...
1年生国語科
1年生国語科では「言葉を集めよう」をテーマに学習用端末を活用して学びを深めていま...
1年生英語科
1年生英語科ではALTがユーモラスなイラストを描き、英会話を生徒たちにしみ込ませ...
朝の壮行会
6月も最終となりました。そして令和5年の折り返し地点です。朝の部活動壮行会では、...
男子バスケットボール部 壮行会
日ごろ部活動へのご理解ご協力ありがとうございます。 朝、7月の総合体育大会に向け...
部活動壮行会 2
最後に担当の先生から応援に行く時の服装などの連絡がありました。
部活動壮行会 1
中学校総合体育大会(夏の大会)が今週の2日から始まります。 部長を中心に選手のみ...
部活動壮行会に向けて
これから行われる部活動壮行会のためにユニホームに着替え、朝の会に参加しています。
本日の献立は「アジフライ、切り干し大根の煮物」です。夏への扉が開きはじめた感じで...
学校訪問
29日(木)午前、教育長様をはじめとする教育委員会の学校訪問がありました。テスト...
朝の風景
忙しく過ぎていった6月も残り2日となりました。暑さを背負い、生徒たちは元気に登校...
可能性は無限大
28日(水)午後4時前から「中学校総合体育大会」の開会式がオンラインで開催されま...
3日間に渡る定期試験が終了しました。本日の給食は「ソフト麺、ミートソース、ジャー...
ふれあいファームにて
ふれあいファームでは大豆の苗を植える作業が行われています。その苗は教室で大切に育...
ひまわり、紫陽花、グラジオラス…それぞれが自分らしく佇んでいます。「人も自然界の...
配信テスト
テスト2日めの午後を使い、いざという時のための配信テストを行っています。教室に生...
テスト2日めの給食は「ビビンバ、トック入りスープ」です。テストの午後を使い、各教...
樹木伐採
テニスコート脇の樹木の伐採中です。職人さんは高所作業車を操り、順序よく枝を落とし...
朝「猿がいます…」との声で、外に出ると親子であろう四匹の猿が木をガサガサと揺すっ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
RSS