小田原市立城南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
春よ来い
できごと
界隈は専ら「チューリップ祭」の装いです。2年生技術科、科学部の共演となっています...
雨上がりの昼下がり
お昼過ぎ、青空が見えてきました。たっぷり水をいただいたチューリップたちは意気揚々...
チューリップ
土嚢鉢のチューリップたちが曇り空に一層映えます。「咲いた、咲いた、チューリップの...
科学部
科学部の活動風景です。アイランドに畑を作り、ジャガイモ等の収穫を待ちます。土に触...
冬の実技研修会・活動報告会
3月26日に白山中学校にて今年度の活動報告会とCODの実技研修会が行われました...
雨の中で
雨滴をまといチューリップたちは少し寒そうですが、嬉しそうにも見えます。それぞれの...
玄関を彩るお花
正面玄関ではお花たちが常に優しく明るく迎えてくれます。外は冷たい雨が降っています...
放課後の風景
放課後、男女バスケットボール部が練習に励んでいました。カクテル光線を浴びた姿はす...
離退任式
修了式が終わり、離退任式が行われました。 校長先生から離退任職員の紹介があり、職...
雨の日には雨の中を…
雨の月曜日、チューリップたちの色はより鮮明に映ります。「生憎の雨」というよりは「...
令和5年度 修了式
令和5年度 修了式が行われました。 修了証の授与の後、校長先生のはなしがありまし...
夕暮れ
校舎の上にはお月様があります。陽の落ちる位置がどんどん北側になっています。週末の...
自然界を見習う
夕方になればチューリップはがくを閉じます。しっかり休んで明日に備えるのでしょう。...
放課後、科学部員がジャガイモの土嚢鉢を移動し、チューリップたちにも水をあげていま...
教室の整頓
一年間お世話になった教室の整理整頓が行われています。次にこの教室を使う後輩のため...
朝の風景
「世界にひとつだけの花」の歌のようにチューリップたちがそれぞれのペースで花を咲か...
お昼のお花たち
お昼過ぎ、外へ出ると色とりどりのお花たちが迎えてくれました。「学校がお花に満ちて...
完成しました!
「自分の手でものを作る」とても大切な経験になるはずです。現代はボタンひとつであら...
仕上げです1-2
次のクラスも「磨きからニス塗り」の完成に向けた作業に取り組んでいました。「凄い達...
ふれあいファームにて
ふれあいファームでは畑の土が丹念に耕されていました。畑の近くの樹木の根がたくさん...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
RSS