小田原市立城南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
331の夕暮れ
できごと
今日と明日では何かが大きく変わるような3月31日の夕暮れです。「さよなら三角、ま...
自分のペース
これから蕾を咲かせようとするチューリップがいて、すでに全開のチューリップもいて様...
桜の木をバックに‥
上庭の桜が満開です。 サッカー部の練習を見守っています。
桜舞う
昼休みに慰霊塔まで足をのばしました。桜はとても美しいのですが、フレームに寂しさを...
昼下がりのお花たち
お昼のチューリップとパンジーは向かい合い、対話をしているようです。写真のテーマを...
330の朝
別れの季節、3月も残すところ2日となりました。桜はひと足早く散りそうです。「花に...
明るく、元気に!
2年生技術科で栽培のチューリップたちも満開の時を迎えています。もうすぐ「3年生が...
お昼の風景
お昼の学校界隈の風景です。「お花見」ができそうなお天気です。すべてを置いて「いざ...
朝の風景
朝の栄光スロープを生徒が登って行きます。栄光とは他と比較するものではなく、自分自...
歌のように…
「咲いた、咲いたチューリップの花が、並んだ、並んだ赤、白、黄色、どの花見てもきれ...
午後の風景
栄光スロープの桜は散り始めています。桜のピンク、空の水色、校舎の白、欲張って撮ろ...
より美しく…
雨滴を身にまとい、チューリップは美しさを増しています。私はチューリップの写真を撮...
サプライズ企画
PTAのサプライズ企画が最終日にありました。袋の中には円い形をしたものが…。一年...
桜と教室
桜もいよいよ満開を迎えるようです。外から教室を眺める桜たちは「みなさん、明るく進...
美しく…
チューリップの色が見事です。これだけクオリティーの高いチューリップにはそう簡単に...
離退任式
修了式が終わり、離退任式が行われました。 校長先生から離退任職員の紹介があり、職...
令和4年度 修了式
令和4年度 修了式が行われました。 表彰のあと、修了証の授与がありました。最後に...
大掃除3
昇降口や廊下、教室がとてもきれいになりました。清掃に真面目に取り組むことで、気持...
大掃除2
机や床がピカピカになり、来年度へ向けての準備が整いました。ボンドの入れ替え作業に...
大掃除1
2校時は年度末の大掃除です。「掃除が真面目にできる学校」が学校目標にあります。技...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
RSS