小田原市立城南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
小田原尊徳マラソン大会ボランティア
校長のつぶやき
第33回小田原尊徳マラソン大会中止のお知らせとともに大会プログラムが送付されて...
みんな元気でね!
できごと
寝耳に水の臨時休校でしたので、みんな鞄に入るだけの荷物を入れて帰っていきました...
今年度最後の給食となりました
あまりに突然でしたが、最後の給食となってしまいました。 ついこの間、3月の献...
臨時休校に係る市教委からのお知らせについて
お知らせ
本日、新型コロナウイルス感染に係る市教委からのお知らせを配付しました。3年生は...
令和2年度入学式のご案内
本日、令和2年度新入学予定者の保護者様宛に「入学式のご案内」を在籍小学校を通し...
職員PCミニ研修
昨日年度末反省のための職員会議終了後、PCミニ研修が行われました。 メモをとりな...
課題準備
長期休校に向けて、各教科担当の先生方が大あわてで自習課題の準備をしています。 し...
1年生家庭科
脳のはたらきにとってブドウ糖は大切です。 朝食で炭水化物をしっかりとって脳に糖を...
2年生持久走
突然ですが今日で持久走の授業は終わりです。 担任の内田先生もがんばりました。この...
4組社会
今日の4組社会科は交流授業の内容のおさらいです。
ほけんだより3月号発行
本日、ほけんだより3月号を発行しました。
学校だより第13号を発行しました。
ニュース等でご承知おきのことと思いますが、安倍首相が全国の小・中・高校等の臨時...
コロナウイルス
先週末から世界中がコロナウイルスに振りまわされています。 まさかこんなことに...
3月の給食だより発行
本日3月の給食だよりを配付しました。 3年生は残り7回の給食です。
3年2組完食!
3年2組は鰆も肉じゃがも完食です。 ごっつぁんです!
今日(2/27)の給食
今日の給食は、牛乳、麦入りご飯、鰆の梅おろしがけ、肉じゃがです。肉じゃがは3年生...
3年生美化作業
式場準備が終わった後、今日は自分たちの使った教室等の美化作業を行いました。 ほこ...
2年生の持久走も日を追うごとにどんどん速くなっています。
1年生英語
1年生の今日の英語は、佐々木先生の後追いでリーディングをしていました。大きな声が...
1年生数学
1年生の数学では立体の体積について学んでいます。 円錐の体積が円柱の体積の1/3...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
RSS