小田原市立城南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生技術科
できごと
「情報の取り出し」がテーマです。我々の身の周りには「made in China」...
1014お弁当Time
今日は「食育の日」でお弁当持参となっています。家庭科と連動していて「自分で作るお...
3年生社会科
あなたが裁判員だったら…授業のはじめに「昔話法廷」が放映されました。この動画が分...
1年生技術科
「木材の名称」がテーマです。針葉樹と広葉樹では広葉樹の方が重い。仮道管、道管、大...
1014朝の風景
2025後期のスタートです。いつも落ち着いているのはダイコンたちかもしれません。...
トレフェスを開催中です
城南中学校・大窪小学校・早川小学校の三校交流イベントのグランドフィナーレを飾るト...
1012駅伝大会
酒匂川サイクリングコースにて小田原・下地区中学校総合体育大会駅伝競走大会が開催さ...
1011 サッカー新人大会
午前10時30分予定通りにキックオフ、途中からは雨が降りはじめるコンディション。...
1010夕方の風景
2年生が技術科で栽培中の土嚢鉢のダイコンたち。「みんなで頑張ろう」、という佇まい...
前後期式
前期と後期の節目にあたり、前後期式を行いました。校長先生から「城南中学校だからこ...
合唱発表会・5
合唱発表会を開催しました。互いに認め合いながら協力してよりよいものを創り上げ、自...
合唱発表会・4
合唱発表会・3
合唱発表会・2
合唱発表会
1009 玄関の風景
本日は年間の中でも一番来校者が多いことが予想されます。「玄関は学校の顔」いつも整...
2年生理科
動物の心臓について、映像や人体モデルを用いて学びを深めています。「二心房二心室の...
1008夕方の風景
10月8日、二十四節気で「寒露」です。夕刻、きれいな景色を眺めることができました...
3年生美術科展示
細かい点で描かれている作品です。「自分の心模様」が表現されていて、仲間からの感想...
2年生音楽科
6校時、音楽の授業で合唱の仕上げが行われているようでした。各パートの音を丁寧に確...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
RSS