学校日記メニュー

学校日記

きらきらファイブ

公開日
2025/05/09
更新日
2025/05/09

できごと

ある2人の先生がいました。1人は教員になった当初に不慣れな競技の顧問となりましたが、その競技の顧問を続けていくうちに関東大会や全国大会へ生徒を導くようになりました。もう1人は教員になった当初から数々の競技の顧問を経験し、不慣れな競技でも粘り強く顧問を続けていくうちに5種目で県の5位以上へと生徒を導くようになりました。その2人の先生には共通点があり生徒のパフォーマンスを上げようと同じことを言い続けていました。それは「挨拶、言葉遣い・態度、美しさ(整理整頓や準備や片付け)、素直さ、継続(決意したことを続ける)」の5点で「きらきらファイブ」と名付けていました。さて、昨日1年生がクラスのロッカーを整えようと皆で整理整頓をしていました。その気持ちのありようの美しさにパフォーマンスを高める場面を大切にしていると感じました。パフォーマンスは知力、体力、心力となって表現されることを期待しています。