学校日記メニュー

学校日記

今日(4/14)の2時間目

公開日
2021/04/14
更新日
2021/04/14

できごと

 雨があがり、日が差してきました。前庭の木々の葉がきらきらと輝いています。

 4,5組は美術の授業です。
 先生の作った作品を参考に、黒の色画用紙にビーズやモールを貼って、自分だけの星座を作っています。アメリカンドッグ座、ネコ座、羊座など独創的な星座ができそうです。

 2年1組は国語の授業です。
 「名づけられた葉」という詩を学んでいます。連、自由詩など詩の特徴を学んでいます。「倒置法はどこ?」という問いかけに、たくさんの手があがります。

 1年1組は数学の授業です。
 今日は授業開き。先生の自己紹介が楽しいと話題になっているようです。30分集中できるものは何か、それぞれ考えました。ゲーム、読書などいろいろな意見が出ています。けじめをもつことの大切さ、授業の進め方や取り組み方について学びました。

 3年1組は音楽の授業です。
 音楽室からきれいな歌声が聞こえてきました。滝廉太郎の「花」の歌唱をしています。先生の歌をまず聴くところから。聞きながらも自然とあちこちから歌声があふれてきます。歌うことが大好きな3年生です。