学校日記メニュー

学校日記

3年生対象に「薬物乱用防止教室」が行われました

公開日
2021/03/08
更新日
2021/03/08

できごと

 3月5日(金)、3年生を対象に、神奈川県警少年育成課の方を講師に迎えて「薬物乱用防止教室」が行われ、次のようなお話を伺いました。
 ○一度の使用だけでも「乱用」といい、犯罪である
 ○薬物が心身に与える影響(依存、中毒)
 ○乱用の社会的影響(家族の崩壊、友だちからの孤立、犯罪など)
 防止教室後の感想では、「一度手を出しただけで人生を棒に振ってしまうことになる」と、将来について考えたもの、「薬物乱用は自分だけでなく、まわりにいる自分の大切な人も傷つけてしまうので、絶対にしてはいけない」等、家族や友人を大切に思うものが多く見られました。
 「高校生になるので、いっそう気をつけたい」と結んだものも多くありました。楽しい高校生活であることを願っています。