今日(3/4)の1校時
- 公開日
- 2021/03/04
- 更新日
- 2021/03/04
できごと
今日は天気予報で暖かくなると言っていましたが、なかなか気温が上がってきません。空気は冷たいですが、授業に集中して頑張っています。
4・5組 自立の時間にジャガイモを植えました。職員室前の花壇に種芋を植え、肥料を蒔いてやさしく土をかぶせました。3年生は収穫することができませんが、来年の4・5組の生徒のために心を込めて植えました。
1年1組 家庭科です。課題だったブックカバーが次々と仕上がっていきます。早く仕上がった生徒は、ポケットティッシュケースの制作を行っています。素敵な作品に仕上がっています。
1年2組 国語です。先日の聞き取りテストが返却された後、硬筆書写の授業に入りました。黒板には先生の字で「弥生」と板書されています。心を落ち着けて丁寧に書きましょうね。
2年1組 音楽です。9日の3年生とのお別れで歌う「道標」という曲を練習しています。今日は担任の先生もテノールパートに入って頑張っています。
2年2組 保体です。持久走の授業です。今日は登校の時からウォーミングアップを兼ねて古稀庵坂を駆け上がってきた生徒がいました。アップの成果はありましたか?
3年生 体育館で卒業式に向けての礼法指導です。タイミングを合わせて「1・2・3」