学校日記メニュー

学校日記

今日(2/16)の1校時

公開日
2021/02/16
更新日
2021/02/16

できごと

 昨晩からの強風が収まらず、今日は教室換気もわずかな隙間を空けて行っています。爆弾低気圧の影響によるもののようですが、東日本の被災地域に被害が出ないことを祈ります。

4・5組 今日は1校時理科、2校時美術、3校時数学です。1校時の理科では立体工作でひな人形の制作を行っています。山折り、谷折りを判断しながら、1枚の紙からかわいいおひな様ができあがります。そして、4組の生徒の中には交流授業の教科のテストを受験している生徒もいます。

1年生・2年生 今日は1,2年生とも1校時英語、2校時保体、3校時技術家庭のテストです。昨日行われた県の学力検査問題を見ると、1,2年生の学習状況の定着状況がいかに大切であるかわかります。

3年生 今日は29名の生徒が特色検査や面接試験に行っています。29名以外の生徒は学活後下校しました。小田急線で信号機故障による電車の遅延があったようですが、そういったときにも決して慌てずに、遅延証明をもらって学校に向かいます。何人かの生徒から連絡がありましたが落ち着いて対応してくれているようです。