学校日記メニュー

学校日記

今日(1/28)の4校時

公開日
2021/01/28
更新日
2021/01/28

できごと

 今朝は職員あいさつ運動でした。いつもより少し早めに登校の様子を見守りましたが、何名かマスクを着けずに登校している生徒がいました。県内でもクラスター化している中学校があるようです。油断は禁物、家を出る時からマスクは必ずつけて登校するようにしてください。

4・5組 国語です。素敵な歌を聞きながらその歌の歌詞を目で追います。導入で詩を読んだ後、今日は不規則に並ぶひらがなを意味のある言葉に並べ替える勉強をしました。

1年1組 国語です。今日はこれから漢字テストです。テストが始まるまで直前の自習時間が与えられています。大事なのは前の日に家で学習してくることですよ。

1年2組 美術です。絵文字を作っています。自分の名前から一文字選び、デザインしているようです。グループによって早く進んでいるグループとまだこれからのグループがあります。相互に刺激し合うのでしょうか。

2年1組 体育です。体育館でバドミントンです。これからゲームを行うようで、そのゲームの進め方の説明を聞いています。勝率で順位が決まるようです。

2年2組 パソコン室を使って総合の授業です。高校調べをワードというワープロソフトを使ってまとめています。ワードの使用はまだまだ不慣れなようです。

3年1組 1組はN先生の数学です。入試に向けてみんな真剣です。授業変更で英語が数学に変更です。

3年2組 2組はS先生の数学です。2組の生徒も真剣です。たまたま今日は授業変更で2つのクラスが同時に数学の授業になりました。