大津いじめ賠償確定
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
校長のつぶやき
今朝の新聞に、2011年に大津市で起きたいじめによる自殺事件で、最高裁が元同級生(いじめた側の生徒)に約400万円の賠償を命じたことが報じられています。
この大津のいじめ事件をきっかけに「いじめ防止対策推進法」が2013年に成立し、本校でもこの推進法を基にいじめ防止基本方針が作られています。
たとえ中学生であってもいじめは犯罪であり、責任が問われるということが明確になった事件です。
いじめ、自死は、とても悲しいことで、あってはならないことですが、期を捉えて大人が子どもたちと、また学級活動や生徒会活動において真剣に話し合う必要があることだと感じます。