学校日記メニュー

学校日記

今日(1/18)の3校時

公開日
2021/01/18
更新日
2021/01/18

できごと

早いもので1月も半分以上終わってしまいました。各学年とも今週末にはテストが控えています。健康管理をしっかりして、学習に集中しよう!

4・5組 美術の時間を使って「たわしや」の看板をつくっています。緑色の画用紙をちぎって、丁寧にのり付けをし、文字のところに丁寧に貼っています。

1年1組 国語です。難しい文法の勉強をしています。「これ」「こう」「この」の品詞はそれぞれ何でしょうか。

1年2組 理科です。先週1組が行っていた火山灰のクリーニングです。宝石のようなきらきら輝く鉱物が観察できるかな?

2年1組 国語です。2年生の国語は漢詩です。国語でありながらまるで外国語です。今日は押韻について学びました。すらすら音読できるように頑張りましょう。

2年2組 英語です。ついに一人ひとりスピーチの発表です。覗いたときWさんがドイツについてスピーチしていました。サッカー好きはドイツやブラジル、スペインなどを選ぶ傾向がある?

3年1組 社会です。今日はエネルギー問題についての学習です。これまで理科や技術科でも勉強していますね。教科書はあと1〜2時間で終わる予定だそうです。

3年2組 体育です。密集にならないような種目ということでバドミントンの授業です。日頃の運動不足で脚が動かないという人はいませんか?