12月集会の話
- 公開日
- 2020/12/24
- 更新日
- 2020/12/24
校長のつぶやき
今回も放送による集会でしたが、冬休みを迎えるに当たって2つのことを話しました。
1つ目は、最近県西部にも大きく広がっているコロナウイルスの感染対策についてです。再三にわたる注意で、学活でも学年集会でも、何度も言われて「耳にタコ」状態だとは思いましたが、とにかく、人との接触を避け、防衛に努めてほしいと話しました。
2つ目は、私が最近感動した話を紹介しました。柔道のオリンピック代表を決める決戦を戦った、阿部一二三選手と丸山城志郎選手の話です。二人がこれまで競い合ってお互いを高めてきたこと、24分間の死闘の末に勝敗がついたけれども、お互いがお互いに感謝の気持ちを持っていること等を紹介しました。子どもたちにも、この冬休みに、本を読んだりテレビを見たりする中で、感動体験をしてほしいと話しをしました。