学校日記メニュー

学校日記

今日(12/17)の2校時

公開日
2020/12/17
更新日
2020/12/17

できごと

 今日は、とても寒い朝でした。早朝より落ち葉掃除をしてくださっている校務用員さんが、今朝はマイナス2度だったと教えてくれました。空気が冷えていて、気持ちが引き締まる朝でした。

4.5組 図書室で先生と一緒に読書をしていました。
日の当たる南側の席に集まり、思い思いに好きな本を読んでいます。

1年1組 家庭科です。
ブックカバーの完成間近のようです。それぞれが用意した布地はとても個性的です。
声をかけると「おばあちゃんが用意してくれたんだ。」とうれしそうに答えてくれました。刺繍で名前を入れたら完成です。

1年2組 美術です。
モダンテクニックの技法を使い、様々な気持ちを表現しています。
歯ブラシや網、ストローやひもなど、色使いも使う道具も一人ひとり異なります。
次回完成の予定だそうです。

2年1組 保健体育です。
ハンドボールの試合をしていました。
今日の目標は?審判の生徒に尋ねてみると、少し考えてから「守備を固めてボールをとられないようにすること」と教えてくれました。

2年2組 理科です。
乾球と湿球の目盛りを読んで、湿度を求めています。
教室はストーブがついているので17度ありました。湿度は51パーセント。
冬は乾燥に注意です。各クラスには加湿器が置かれます。

3年1組 英語です。
関係代名詞の学習をしています。
LiSA is the singer that I like.
黒板の例文です。「鬼滅の刃」…人気ですね。

3年2組 数学です。
円と相似の証明問題に挑戦です。
弧に対する円周角を使い証明しています。黒板には二人の解答が書かれていましたが、どちらも完璧!がんばっていますね。