学校日記メニュー

学校日記

今日(12/16)の1校時

公開日
2020/12/16
更新日
2020/12/16

できごと

 今日は雲一つない快晴です。空気は冷たいですがとても気持ちの良い天気です。ただし、空気が乾燥していますので、ウイルスにとっても絶好の気象状況です。換気をしながら頑張ります。

4・5組 国語です。図書室に行ってみんなで読書しました。今日はピンチヒッターとして教頭先生が授業に加わりました。教頭先生は国語の先生です。

1年1組 数学です。グラフの基礎を学びます。昨日は座標を打つ練習をしましたが、座標とか軸という言葉を学びました。数学だけでなく理科や社会でもグラフは登場しますので、数学で学ぶ基礎は大事です。

1年2組 国語です。「少年の日の思い出」のぼくの行動と心情の変化をワークシートにまとめていきます。

2年1組 美術です。遠近法を使って作品の下書きをしています。サッカーコートや風景が奥行きのある絵になっています。

2年2組 社会です。近畿地方の産業と歴史的町並みについて学びます。地下水の利用と地盤沈下の問題などについて学んでいます。

3年1組 理科です。今日は金星の満ち欠けについて学びました。みなさん、明日の夕方は三日月と木星、土星が接近しますので、ぜひ見てくださいね。

3年2組 英語です。今日も関係代名詞についての学習です。Lisa is a singer.とI like her.を関係代名詞を使って1つの文にしました。