今日(12/15)の3校時
- 公開日
- 2020/12/15
- 更新日
- 2020/12/15
できごと
今日から1,2年生の三者面談のため午前中4校時までとなります。
風は冷たいですが、陽が差し込む教室は暖かいです。
4・5組 自立です。今日は外へ出て季節の変化を肌で感じました。太陽の光を反射する相模湾がまぶしく光っています。空気が乾燥しているためか、大島がとても大きく見えます。
1年1組 数学です。グラフ上の座標になれるため、ペアになって五目並べをしています。(2,3)(-1,5)…楽しそうに勉強しています。
1年2組 家庭科です。ブックカバーの制作です。黙々と作業に没頭しています。
2年1組 理科です。電流による発熱量の測定実験です。W(ワット)やJ(ジュール)といった単位が出てきます。電化製品にも表示がありますので、学習したことを家の電化製品でも確認しましょう。
2年2組 数学です。先日の単元テストが返却されました。大切なのはここからですよ。間違えたところを今すぐ解決しておくことが成長のポイントです。
3年1組 体育です。空気は冷たいですがそれ以上に身体が温まっているようです。半袖で頑張ってハンドボールに取り組んでいます。
3年2組 英語です。I like pizza which has ( )on it. I like the combination which is ( ) and ( ). あなたはかっこに何入れます?