学校日記メニュー

学校日記

今日(12/10)の1校時

公開日
2020/12/11
更新日
2020/12/11

できごと

 きれいな青空にくっきりと飛行機雲が描かれています。飛行機雲は天気が下り坂になる前兆と言われています。一雨ごとに寒さが本格化しそうです。

4・5組 ALTの先生と数字を英語で言い表す勉強です。今日の1校時は生徒の人数よりも指導者の人数が上回ってしまいました。

1年1組 青空の下、上庭でハンドボールのゲームをしています。1年生もだいぶ技能が高まりゲームを楽しめるようになってきました。

1年2組 国語です。廊下側の窓から聞こえてくる小鳥のさえずりをバックに「少年の日の思い出」の音読が聞こえます。

2年1組 音楽です。アルトリコーダーの指使いの学習です。fineやD.C.の記号の確認をして、楽譜を読みながら指使いの練習をします。

2年2組 数学は小テストです。頭を抱えながら必死に考えています。がんばれ!

3年1組 理科です。今日は日食・月食の仕組みについての学習です。13日の夜から14日の未明にかけて双子座流星群が極大を迎えます。15日が新月のため月明かりもなく、天気さえ良ければ絶好の観測のチャンスです。

3年2組 家庭科です。弁当袋の制作です。早くも完成した生徒が現れました。みんな全力でミシンがけやアイロンがけを行っています。