今日(12/3)の2校時
- 公開日
- 2020/12/03
- 更新日
- 2020/12/03
できごと
今日は朝から曇天で、なかなか気温が上がりません。天気はこんなですが授業には明るく前向きに取り組んでいます。
4・5組 今日は3年生が養護学校の試験日のため、4・5組での授業は交流授業に行っていない生徒1人だけです。今日の2校時はマフラーづくりを行いました。寒くなってきましたので早く完成させて、登下校で使えるようになると良いですね。
1年1組 今日の英語は単語ビンゴ、音読練習に続いてRetellingを行います。Retellingとは、読んだり聞いたりした内容について自分で話したり、書いたりする活動だそうです。英語の授業もだいぶ難しくなってきましたね。
1年2組 上庭でハンドボールの授業です。外は相当寒いですが元気いっぱい身体を動かしています。今日は基本的なシュート動作を練習しています。
2年1組 数学です。今日も図形上を点が動きます。みんな問題の図にいろいろと書き込みながら頭をフル回転させています。苦しんだ分だけ賢くなります。諦めずに頑張って!
2年2組 国語です。さあ、漢字テストの始まりです。ちゃんと家で練習してきましたか?家庭学習は大事です!
3年1組 家庭科です。お弁当袋の制作に入りました。高校へ行くようになると毎日お弁当ですね。
3年2組 「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」今日はこの蝉がアブラゼミかニイニイゼミかのセミ論争をしています。さて、作者の思いを読み取ることはできましたか?