今日(11/25)の1校時
- 公開日
- 2020/11/25
- 更新日
- 2020/11/25
できごと
4・5組 国語です。
漢字の学習をしています。自分のペースで頑張ります。
全部書けたので先生に〇をもらいました。
1年1組 数学です。
1次方程式の文章問題、「苦手だな」と思う人が多いようです。
理由は?
「文章の意味がわからない」「式がわからない」
たくさん問題を解いて、慣れましょう。
1年2組 英語です。
ビンゴで盛り上がっています。
しっかりと発音の確認をしながら進んでいます。
授業の流れが決まっているので安心して取り組めます。
2年1組 美術です。
まずはテスト返しで一喜一憂。
気持ちを切り替えて、コラグラフの制作の続きに入ります。
緊張・友情・うれしさなど気持ちを表現しています。
2年2組 家庭科です。
エプロン作りも終盤。腰ひもを縫い付けています。
布地が重なっていて縫いにくいところです。
後半は、実技テストのようです。
3年1組 理科です。
理科室が宇宙空間になっています。
大きな地球儀を使って、星座を学んでいます。
今日の課題は、「なぜ夜空に見える星座は1年を通して変化するのか」です。
3年2組 英語です。
関係代名詞の学習です。ある人物について「who」を使った英文でヒントを出し、人物名を当てます。ペアで取り組んでいますが、みんな笑顔です。
男女分け隔てなく楽しく学習に取り組めるところが素晴らしいです。