学校日記メニュー

学校日記

今日(11/16)の1校時

公開日
2020/11/16
更新日
2020/11/16

できごと

 朝から快晴で気温も高めです。今日は各教室とも窓全開で換気を行いながらの授業ですが、新鮮な空気を吸いながら頑張っています。

4・5組 今日は欠席者が2名いたのと4組の生徒が交流授業に行っている関係で岩見先生とのマンツーマンの授業です。DVDでオーケストラの音楽を鑑賞していますが、人気のテレビ番組で使われている音楽です。

1年1組 真田先生の保健体育です。バレーボールのゲームをやっています。1年生のルールでは、何回でもボールをつないで良いことになっています。だいぶパスがつながるようになってきました。

1年2組 山口先生の社会です。アフリカの国々についての学習です。モノカルチャー経済とは…モノカルチャー経済の問題点は?山口先生の問いに対していろいろなことを考えます。

2年1組 授業変更で香川先生の理科です。テスト範囲の個別課題学習です。みんな、一言もしゃべらずに黙々とワークやプリントの問題を解いています。

2年2組 三浦先生の理科です。こちらもテスト範囲の個別学習です。2組の生徒たちも黙々と問題と挌闘しています。

3年1組 佐々木先生の英語です。緊張の瞬間!テスト返しです。一人ずつ呼ばれて解答用紙が返却されています。

3年2組 西山先生と實方先生の数学です。今日はテスト返却のためTT授業です。返却を受けてショックをかくしきれない生徒がいるようですが、「大丈夫!明日再テストやるから!」と励まされています。挽回のチャンスを生かせるよう頑張って!