学校日記メニュー

学校日記

季節の移り変わり

公開日
2020/11/13
更新日
2020/11/13

校長のつぶやき

 今日もすばらしい秋晴れです。校舎から見える相模湾や箱根の山を見ていると、一瞬コロナウイルスのことも忘れてしまうほどです。
 しかし、県西地区はまだそれほどではありませんが、東京や大阪などの大都市圏や北海道などの寒冷地では感染が拡大しています。
 暦の上では立冬を過ぎ、冬に入りました。これからの受験シーズンに向けて感染対策もより一層気を引き締めないといけません。
 今朝、古稀庵坂下でのあいさつ運動をしていた際、通りかかった方から「マスクをしていない生徒がいるけれど良いんですか?」と声をかけられました。
 通学時には急坂を登ることも考慮して他者と距離がとれ、おしゃべりをしなければ外しても良いということにしていますが、マスクをしないで外を歩くことに対する不安感を抱かれる方がいることも考慮しなければいけません。
 現在の感染状況などから、生徒たちにも注意を呼びかけていきたいと思います。

※写真は冬支度を進めるスイセンです。ニラと間違えて食べると中毒になりますので注意が必要です。