今日(10/15)の1校時
- 公開日
- 2020/10/15
- 更新日
- 2020/10/15
できごと
今日は歯科検診が行われています。生徒たちにとっては何の授業の時間帯に自分のクラスの順番が回ってくるかが気になります。
4・5組 歯科検診を受けた後に、みんなが大好きな音楽の授業に行きました。各自のお気に入りの曲を順番に歌います。まずは「レッツ・サーチ・フォー・トゥモロウ」から
1年1組 楽しみにしていた体育の時間に歯科検診でした。みんながそろうまでは各自直上トスの練習です。まだまだボールがあっちこっちに散らばります。
1年2組 山口先生の社会科です。何という偶然!冠位十二階の色の階級と、スポーツレクの日の順位が同じです。紫→青→赤→黄! スポーツ・レクでは青と赤は同順位でしたが…
2年1組 坪井先生の英語です。ピクチャーゲームというとっても盛り上がる活動です。
2人組で絵を見た生徒が見ていない生徒にそれが何か英語で伝えます。1つめのお題は「じゃがりこ」でした。
2年2組 三浦先生の理科です。今日は「おだやかな酸化」についてです。盛り上がるのは「激しい酸化」なんですけれど、地味でも学習しないといけない内容なので仕方がないです。
3年1組 地味に英語の小テストでした。シーンとした中で小テストに取り組んでいます。3年生はすでに受験モード?
3年2組 西山先生の数学です。「解の公式」です。これさえ覚えておけばいざというときには最終兵器になります。