学校日記メニュー

学校日記

今日(10/7)の6校時

公開日
2020/10/07
更新日
2020/10/07

できごと

 本来であれば6校時はスポーツ・レクの日の練習のはずでしたが、天気予報で午後の降水確率が高かったために授業の順番を入れ替えました。
 
4・5組 体育館でスポーツ・レクの日に向けて城南体操と色別ダンスの練習をしました。タブレットにある模範動画を見ながらの練習ですが、嵐の曲に合わせてノリノリで踊ることができています。

1年1組 音楽室で合唱の練習です。パート別に音程の確認、細かいところの確認をしながら練習しています。1曲終わるごとに楽譜に注意点を記入しています。

1年2組 美術室で鑑賞の授業です。ピカソについて先生が解説をしています。ピカソは若くして地位と名声を手に入れ…先生が話してくれる裏話が印象に残りますが、大切なところを忘れないようにしてくださいね。

2年1組 数学は連立方程式の文章題です。百分率が出てきたときのおきまりのパターンは、しっかりと解けるようにしておきましょう。

2年2組 英語はタンゴビンゴの後、教科書の内容に入りました。CDの音声を聞きながら単語のチェックをしています。「sleep」の過去形は「slept」、これは不規則動詞のため覚えるしかありません。

3年1組 国語は「論語」を学んでいます。難しいですね。自分で選んだお気に入りの一節についてプレゼンテーションするそうです。

3年2組 今日の社会科は日本の防衛費について、「エッ!戦車一台が10億円ですか!?」皆さんは高いと思いますか仕方がないと思いますか?