学校日記メニュー

学校日記

今日(9/24)の3校時

公開日
2020/09/24
更新日
2020/09/24

できごと

 すっかり涼しくなり、今日はどのクラスもエアコンを使わずに窓から入るさわやかな風を受けながら授業に取り組んでいます。
 台風がそれてくれて本当に良かったです。

4・5組 今日も体育館でダンスの練習です。一気に覚えてしまっているようです。子どもたちの吸収力はすごいです。

1年1組 西山先生の数学です。1次式の計算です。例年だと夏休みに入る前に学習している内容です。あまり追いつくことばかりを目標にせず、しっかり身につけられるよう配慮しながら進めています。

1年2組 坪井先生の英語です。テストを返す前に各自で模範解答をつくるのが坪井先生の返却の仕方のようです。初めての英語テストの結果はどうでしたか?

2年1組 山口先生の社会科です。テストが返されました。2年生でも菅首相の名前を答える問題が出題されたようです。たけかんむりだと不正解ですよ!

2年2組 岩見先生の音楽です。テストが返却されました。最高点は98点ですって!すごいですね。でも今回のテストで失敗しても次のテストや実技テストで十分挽回は可能です。がんばって!

3年1組 関野先生の社会科です。覗き込んだ生徒は「やっちまいました」と言って溜息をついていました。溜息ついても得なことは何もありません。✕だったところをしっかりと答えられるようにしておきましょう。

3年2組 香川先生の理科です。生物どうしのつながりの問13は明日再テストを実施します。今日の解説しっかりと理解できましたか?