学校日記メニュー

学校日記

今日(9/10)の5校時

公開日
2020/09/10
更新日
2020/09/10

できごと

 6時間目に体育が予定されている3年1組の生徒は雨が降らないように祈りながら5校時の国語の授業を受けています。

4・5組 技術家庭の授業をパソコン室で受けています。うちわにはる紙のデザインをつくっています。かわいいイラストや好きな昆虫の写真を印刷している人、自分でオリジナルのデザイン画をつくっている人、それぞれ頑張っています。

1年1組 三浦先生と香川先生のTTによる理科の授業です。今日は教室で気体の性質をまとめた後、テスト対策問題に挑戦です。

1年2組 實方先生の数学です。今日は文字式に数字を代入する計算問題です。プラスとマイナスに気をつけてくださいね。

2年1組 住友先生の国語です。平和教材に関連して、住友先生のお義母さんが広島で被爆体験をされたというお話を聴かせてくれました。生徒たちも皆真剣な表情で住友先生のお話を聴いています。

2年2組 真田先生の体育です。上庭でTボールのゲームです。わずかな期間にすごい上達です。守備が上達し、なかなか点が入らなくなってきました。

3年1組 内田先生の国語です。みんな、マッピングをつくりセールストークを考えています。昨日の給食のマスカットゼリーのセールストークを内田先生に評価してもらったらA〇をつけてくれました。

3年2組 関野先生の社会科です。公民で政治について学んでいます。夕方のニュースを見るだけでもすごい勉強になりますよ。解散総選挙はあると思います?