今日(9/7)の3校時
- 公開日
- 2020/09/07
- 更新日
- 2020/09/07
できごと
定期テストを来週に控え、生徒たちも一段と学習に集中して取り組んでいます。
4・5組 美術で教室掲示板の色塗りを行いました。今日は先日塗った板の裏面を塗りました。手作りの素敵な教室掲示ができあがりそうです。
1年1組 内田先生の国語です。テスト範囲の問題練習に取り組んでいます。まずはまわりの人と答え合わせをしてから正解を確認します。
1年2組 三浦先生と香川先生の理科です。今日はエアコンの効く教室で演示実験をしながら気体の性質を確認しています。チョークと塩酸をフイルムケースに入れてふたをすると・・・ポン!すごい大きな音でした。さあ、この気体は何?
2年1組 住友先生の国語です。短歌ができあがった生徒から清書に入り始めました。卒業生に負けない素敵な作品に仕上がりそうです。
2年2組 山口先生の社会科です。自然災害に対する備えについて学びました。今回の台風10号は歴史に残る台風になりそうです。
3年1組 奥津先生の保体です。今日は雨のため体育館でバドミントンです。みんなで仲良く楽しそうに盛り上がっています。
3年2組 佐々木先生の英語です。単語ビンゴに続いて長文読解の練習です。個別支援室では鈴木先生とhave been to の構文を学んでいます。