学校日記メニュー

学校日記

熱中症に気をつけよう!

公開日
2020/08/28
更新日
2020/08/28

校長のつぶやき

 1時間目が体育だった1年2組の生徒の中には、すでに体育が終わった時点で水筒の中身が空っぽになった人がいるようです。2時間目の音楽に向かう前に水道水を補充していました。
 今、熱中症で救急搬送される人が大変多く、命を落とされている方もたくさんいます。ひとたび熱中症になると体温の調節ができなくなり、手当てが遅れるとそれこそ命取りです。水分補給が適切に行えるよう、予備の飲料を含めて、忘れず準備してくるようにしてください。
 また、登下校中や運動中、苦しいときなどはマスクは外して良いように指導していますが、コロナウイルスへの不安感からかなかなか外さない生徒も見受けられます。
 あまり恐怖心をあおるような言い方にならないよう気をつけないといけないと感じますが、生徒の皆さんにはあまり不安感を抱かないようにしてもらいつつ、感染症対策、熱中症対策にはしっかりと取り組んでもらいたいと思います。

※最近マスクのつけ外しが頻繁なためか、マスクが落ちているのが目立ちます。外したマスクは手首につけるなどして落とさないように気をつけてください。