学校日記メニュー

学校日記

今日(8/28)の1校時

公開日
2020/08/28
更新日
2020/08/28

できごと

 連日厳しい暑さが続きますが、1校時から元気に頑張っています。青空が広がっていたかと思えば突然の雨、おかげで湿度も急上昇です。今日も1日熱中症に気をつけながらみんな頑張っています。

4・5組 みんなが大好きな音楽です。1校時が音楽だとテンションが上がるようです。扇風機3台をフル回転させて頑張りました。

1年1組 實方先生の数学です。文字式の決まりを確認しています。積極的に多くの人が手を挙げています。

1年2組 真田先生の体育です。楽しくTボールに取り組んでいます。今日はゲーム形式で楽しさも急上昇です。

2年1組 佐々木先生の英語です。have to と don't have to の構文を学んでいます。じっくりコースは鈴木先生と2階の支援室でまずは単語ビンゴから。

2年2組 山口先生の社会科です。まずは中体連の大会を例に、市町→県西→県→関東→全国という地域のくくりを確認しています。

3年1組 関野先生の社会科です。「未来をひらくために」という単元で、地球環境問題や人権問題のことを学んでいます。SDG'sのことですね。

3年2組 三浦先生の理科です。エネルギーの移り変わりです。黒板には豆電球やモーターが貼り出されていました。