今日(7/30)の1校時
- 公開日
- 2020/07/30
- 更新日
- 2020/07/30
できごと
教科の授業は夏休み前、今日が最終日です。
スッキリしない天気ですが、それほど厳しい暑さにはならなかったので助かりました。
4・5組 4組は山口先生、5組は岩見先生が担当です。それぞれの教室でそれぞれの課題に取り組んでいます。今日の四則の計算プリントでは100点を連発しました。
1年1組 三浦先生と香川先生の理科です。金属の性質についてのまとめです。生活に密着したさまざまな金属の特徴を確認しました。
1年2組 坪井先生の英語です。Whatを使った疑問文について、ペアになって練習しました。学校再開から今日まで、たくさんのことを学びましたね。
2年1組 江口先生の美術ですが、今日はゲストティーチャーの薗部産業の方が生徒のプレゼンを評価しに来てくださいました。優秀プレゼン商品は実際に商品化していただけるかも?
2年2組 真田先生の水泳の授業です。今日は最後の水泳の授業です。ビーチボールを使って楽しそうに水中バレーボールを楽しみました。2校時の2年1組は残念ながら途中で雨が降ってきてしまいました。
3年1組 内田先生の国語です。夏休みの課題の説明を受けました。読書感想文か主張作文のどちらかを選択して提出するそうです。どっちにする?
3年2組 関野先生の社会科です。戦後の安保問題について学びました。今なお解決されていない難しい問題です。