学校日記メニュー

学校日記

今日(7/8)の5校時

公開日
2020/07/08
更新日
2020/07/08

できごと

今日の5校時は1年生は教科、2,3年生は総合的な学習の時間です。

4・5組 交流クラスに行かない生徒は4組の教室で各自の課題学習です。

1年1組 山口先生の社会科です。世界の気候帯の学習です。聞いていて、あれ?亜熱帯気候がないけれどいいの?と疑問に思い、職員室に帰ってきて話題にしたら亜熱帯気候という用語を知っていたのはある年代以上の職員でした。

1年2組 香川先生の理科です。1分野に入っていました。身の回りの物質がどのような材質か学んでいました。ダイヤモンドと鉛筆の芯は同じ炭素からできているそうです。

2年生  体育館で十分に広がってキャリア教育のガイダンスを受けています。キャリア形成とかキャリアプランニングとかいろいろ横文字だと難しく感じますが、よりよい生き方を探るための勉強です。

3年生  卒業アルバムのための写真撮影と、空いた時間は修学旅行に向けた事前学習です。全体写真は天気の良い日にとってくださることになりました。